サンダルにはビーチサンダルや健康サンダル、ベランダ用サンダルなど様々な用途に合った物がありますが、みなさんはどこで買われているでしょうか?
ドンキホーテや100均などでは安い値段でサンダルが売っていたりしますが品質も気になるところです。
そこで、この記事ではサンダルがどこで買えるのか調べてみました。
目次
サンダルが売ってる場所はどこ?
ドンキホーテ
ドンキホーテにはシューズコーナーに行くと様々な種類のサンダルが売られています。
健康サンダルやビーチサンダル、お出かけ用のサンダルなど種類が豊富です。
値段も安くて手頃な商品が多いのでサンダルにあまりお金を掛けたくない人はドンキホーテに行くと良いでしょう。
ドンキではクロックスやアディダスのyeezy slideに似たデザインのサンダルが売っていたりします。
クロックスやyeezy slidesのサンダルは高くて買えないけど、似たデザインのサンダルが欲しいという方はドンキホーテのサンダルも選択肢の1つです。
https://twitter.com/theshoedj/status/1558070400721903617
ホームセンター
カインズやコメリといったホームセンターに行けばほぼ確実にサンダルは売られています。
ベランダで使用する水抜きサンダルやクロックス風のおしゃれなサンダルなど種類も豊富です。
値段も安くて良い物が多いのでホームセンターでサンダルを買うのも良いでしょう。
100均
ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均でもサンダルは購入できます。
健康サンダルやビーチサンダル、スポーツサンダルなどが100円や300円で売られています。
他のお店では中々100円や300円でサンダルが売っていることは少ないので、とにかく安いサンダルが欲しいという方は100均に行くと良いでしょう。
ただ100均のサンダルはクッションの厚みが薄く、クッション性があまり無いので長時間歩くと足が疲れやすいのが難点です。
スポーツ用品店
ゼビオやスポーツデポなどのスポーツ用品店ではナイキやアディダス、プーマなどスポーツメーカーのサンダルが売られています。
人気メーカーのサンダルを探している方はゼビオなどのスポーツ用品店で探すのがおすすめです。
ユニクロ
ユニクロではおしゃれなデザインのサンダルやベランダ用サンダルなどが手頃な値段で購入できます。
ユニクロでは定期的にセールや値下げなどを行っているので安くなる時期を狙って買うのがおすすめです。
しまむら
しまむらは特にレディース物のサンダルが多く売られています。
値段も手頃でセールも頻繁に行われているのでチラシなどを確認して安いときに買うのがおすすめです。
メルカリ
人気ブランドのサンダルを安く購入したい場合は、メルカリを利用するのも選択肢の1つです。
出品者との交渉次第では値下げしてくれることもあるので、気になるサンダルがある場合はメルカリで探してみると良いでしょう。
ネット通販
Amazonや楽天市場、yahooショッピングなどのネット通販でもサンダルが購入できます。
ネットならサイズやカラーも豊富で人気ブランドのサンダルから安いサンダルまで幅広い種類のサンダルが売られています。
サイズが合っているか注意
サンダルはきつすぎても緩すぎても足が痛くなる原因となるので、自分の足に合ったサイズを選ぶのが大切です。
指先がサンダルからはみ出していると指をぶつけて怪我をすることがあります。
他にも足の甲とベルトに隙間がありすぎたり、逆にきつくなりすぎると靴ずれやパカパカして歩きづらいなど足を痛める原因となってしまいます。
おすすめのサンダル
[アモジ] サンダル ワイルドトレイル WildTrail AA1521
アモジのサンダルは値段も手頃でありながら、ファッション性にも優れているためお出かけにも最適なサンダルです。
また、通気性やグリップ性にも優れ、樹脂製で水を吸収しない素材のため海やキャンプなど濡れる場所にも最適です。
[ウーフォス] リカバリーシューズ OOriginal
このサンダルは足裏への衝撃を軽減する素材を使用しており、足裏や膝などへの負担を軽減してくれます。
普通のサンダルを履くと足裏がすぐに痛くなる人におすすめのサンダルです。
ファイン らくらくぬぎっパ サンダル FIN-962NV
このサンダルはどちらの方向からでも履くことができるため、脱ぐたびにサンダルの向きを揃える面倒を省けるサンダルです。
頻繁に出入りする玄関やベランダ、庭などの使用におすすめです。
[KOCOTA] 抗菌防臭素材 サンダル 男女兼用
非常にシンプルなデザインをしていますがクッション性に優れ、片足約130gと軽量のため疲れにくいのが特徴です。
主に室内履きやベランダでの使用におすすめです。サイズも5種類用意されていて男性、女性どちらでも履くことができます。
まとめ
安いサンダルを探している方はドンキホーテやホームセンター、100均などに行くのがおすすめです。
人気ブランドのサンダルを探している方はスポーツ用品店やネット通販、メルカリなどで探すと良いでしょう。